日本乳癌学会認定専門医 日本外科学会専門医 日本抗加齢学会専門医 坪田優


坪田院長は、日本乳癌学会認定の乳腺専門医であり、乳がんをはじめとする乳腺疾患の診断・治療に豊富な実績を持っています。精密な検査と確かな診断を行い、患者様一人ひとりに最適な治療方針をご提案。
専門性に裏打ちされた安心感で、大切な胸の健康を守ります。

大学病院での臨床経験や救急医療の現場、ナグモクリニック大阪院長を経て、乳腺外科・再建医療・バスト美容外科まで幅広く診療に携わってきました。
現在はブレストクリニック堂島の院長として、これまでの経験を活かしながら最新の知見も取り入れ、総合的に患者さまをサポートしています。

専門性や経験に加え、坪田院長が大切にしているのは「患者様の不安に耳を傾けること」です。
胸に関する悩みは小さな違和感から大きな不安まで様々。当院では丁寧な説明と寄り添う診療を心がけ、患者様が安心して前向きな毎日を送れるようサポートしています。

院長坪田優
乳腺専門医 坪田優| 2006/03 | 関西医科大学医学部 卒業 |
|---|---|
| 2006/04 | 関西医科大学附属枚方病院 研修 |
| 2008/04 | 関西医科大学外科学講座 入局 |
| 2008/04 | 大阪赤十字病院 外科 |
| 2010/04 | 関西医科大学附属枚方病院 救命救急・GICU出向 |
| 2010/04 | 関西医科大学附属枚方病院 外科・乳腺外科 |
| 2014/04 | 関西医科大学附属滝井病院 外科・乳腺外科 |
| 2017/04 | 医療法人ガクト会 ナグモクリニック大阪 院長 |
所属学会
学会発表・論文
私が医師を志したのは、人の人生における最も大切な要素の一つである「健康」を守り、その回復に貢献したいという思いからです。特に、病に苦しむ患者様やご家族の不安を和らげ、希望を見出せるよう導く医療の力に強く惹かれました。
医師として最も大切にしていることは、「患者様一人ひとりに真摯に向き合うこと」です。医学的な知識や技術はもちろん重要ですが、それ以上に患者様の声に耳を傾け、その背景にある不安や生活環境まで理解することが、最善の治療につながると信じています。
そして、治療を通じて患者様が笑顔を取り戻し、前向きな人生を歩めるようサポートすること。それが、私の医療に対する揺るぎない信念です。
数ある診療科の中で私が乳腺外科を専門としたのは、乳房の病気が女性の「生命」だけでなく、「女性としての尊厳」や「生活の質(QOL)」に深く関わるからです。
乳がんは早期発見・早期治療によって治癒が期待できる病気ですが、診断から治療に至るプロセスは、患者様に大きな精神的負担を与えます。私は、専門医として最新かつ最適な治療を提供するのはもちろん、乳房の機能と整容性(見た目)を両立させる**オンコプラスティック・サージャリー(形成外科的手法を取り入れた乳腺手術)**を実践し、患者様が自信をもって社会復帰できるような医療を目指してきました。
また、乳腺の病気は乳がんだけではありません。乳腺の「検診」「診断」「治療」「予防」「術後のフォロー」まで、一貫して女性のバストに関するすべてを診る乳腺のトータルケアこそ、私の使命だと考えております。
この度、ブレストクリニック堂島を開業するにあたり、掲げた理念は「専門的な安心感と、心に寄り添う温かさと優しさの両立」です。
最先端の診断機器と、長年の経験に裏打ちされた専門的な知識・技術を基盤としつつ、安心してご来院いただけるよう、プライバシーに配慮した空間と、温かいコミュニケーションを大切にします。
乳房のことで少しでも気になること、不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。皆様の健康と笑顔のために、尽力してまいります。
気になった今が、
未来を守る一歩です
小さな違和感でもお気軽にご相談ください
水曜日・日曜日を除く 9:30-18:30
(最終診察受付18:00、物販受付18:00)
※完全予約制となります。
気になった今が、
未来を守る一歩です
小さな違和感でもお気軽にご相談ください
水曜日・日曜日を除く 9:30-18:30
(最終診察受付18:00、物販受付18:00)
※完全予約制となります。